cafegale(LeafCage備忘録)

LeafCage備忘録(はてなダイアリー)と統一しました。

ffmpegエンコード設定メモ

tsファイルをffmpegでx264 mp4でエンコードする設定を検案した際のメモ。
エンコードの適切な設定値を求めようとするとどうしても大量のドキュメントを読まなくてはいけないし、実際にいくつかの設定でファイルを生成して出来栄えを比較することも必要になってくる。つまり楽はできないってことだ。
Handbrakeからffmpegに乗り換えたわけはffmpegの方が汎用性がありそうだったから。

CRF>CQP>VBR

CBRやVBRやABRは基本的な知識だ(CBR(固定)とVBR(可変)とABR(平均)の違い【ビットレート】)が、ほかにCQP、CRFという方式があって訳わからなかったので調べた。

どうやらCQPもCRFもVBRの一種らしい。生成されるファイルのサイズを考慮するとCRFが最も優れている?

PSP向けにエンコードを始めた頃から、同じ容量で圧倒的に高画質になる2パスエンコードを盲目的に信仰し、高画質を狙うときは常に使っていましたが、実際は品質基準VBR(可変ビットレート)の方が画質が上回る場合があることにびっくり。

地デジのエンコード設定を試行錯誤。 - WebLog
  • FFmpeg, H.264 エンコーディングガイド
    • 手早く済ませたいときにはCRFを、出力サイズが決まっている場合は2-Pass ABR を勧めている(画質はCRFの方がいい)。
    • プリセット(-preset)は slow slower velyslow を使うことが推奨されている(デフォルト medium)

解説ページ

どのナッツをメインに食べるべきか、脂肪酸に注目して検討してみる

(追記)読むのがダルい人のために結論:(良い)マカダミアナッツ>ヘーゼルナッツ>カシューナッツ>アーモンド>>ピスタチオ>>>その他(悪い)

===
ララバー(エナジーバー)の材料に、また普段の間食に、どのナッツをメインにするかを検討した。
ナッツはオイルが多数含まれているのでどれでも食べすぎ注意なのだが、それでも食べるとすればどれを選ぶべきなのか。
複数のサイトをめぐってみたが、脂肪酸の比率を分かりやすくまとめたサイトがなかったのでここにまとめてみた。

評価方針

脂肪酸で酸化しにくいものを高く評価する。したがって飽和脂肪酸と一価不飽和脂肪酸を高く評価する。
多価不飽和脂肪酸は低いに越したことがいいが、含まれているのならオメガ3の比率が高いものの方がいい。
オメガ6は可能な限り低いほうがいい。

備考

オレイン酸‥一価不飽和脂肪酸のひとつ。オリーブオイルなどに含まれる。
リノール酸‥オメガ6。現代人は摂りすぎと言われる。
αリノレン酸‥オメガ3。EPADHA代謝されて体にいいと言われるが‥

脂肪酸

100gあたり(カロリーSlism - 栄養成分/カロリー計算より※)
(※カボチャの種のみ SELF Nutrition Data | Food Facts, Information & Calorie Calculator より)

名前 飽和脂肪酸 一価不飽和 オメガ6(悪) オメガ3 脂肪酸総量 100gあたり参考価格
アーモンド 4.13g(7.9%) 35.16g(67.6%) 12.67g(24.37%) 0.01g(0.01%) 51.97g 252.6円
カシューナッツ 9.97g(21.7%) 27.74g(60.5%) 8g(17.4%) 0.08g(0.17%) 45.79g 314.8円
ヘーゼルナッツ(ハシバミ) 6.21g(9.3%) 54.74g(82.6%) 5.24g(7.9%) 0.07g(0.1%) 66.26g 329.4円
マカダミア(マカデミア)ナッツ 12.46g(17%) 59.23g(80.9%) 1.47g(2%) 0.09g(0.12%) 73.25g 558.4円
くるみ 6.83g(10.1%) 10.26g(15.2%) 41.32g(61.29%) 8.96g(13.3%) 67.41g 315円
ペカン(ピーカン)ナッツ 7.4g(10.6%) 37.33g(54.3%) 23.07g(33.5%) 0.99g(1.4%) 68.79g 494.1円
ピスタチオ 6.15g(11.5%) 30.92g(57.8%) 16.22g(30.3%) 0.2g(0.37%) 53.49g 303.5円
ヒマワリの種 5.68g(12.1%) 12.87g(27.5%) 28.22g(60.2%) 0.09g(0.2%) 46.86g 152.4円
カボチャの種 8.0g(19%) 13.1g(31.1%) 19.02g(45.18%) 0.166g(0.39%) 42.1g 213.3円
ピーナッツ 8.33g(18.6%) 22.76g(50.8%) 13.65g(30.4%) 0.08g(0.18%) 44.83g

おまけ

名前 飽和脂肪酸 一価不飽和 オメガ6(悪) オメガ3 脂肪酸総量 100gあたり参考価格 備考
チアシード 3.2g(10.39%) 2.1g(6.8%) 5.785g(18.78%) 17.552g(56.99%) 30.8g 149円 unroasted
フラックスシード(亜麻仁) 3.7g(8.77%) 7.5g(17.77%) 5.911g(14%) 22.813g(54.06%) 42.2g 280.5円 unroasted?
えごま 3.34g(8.6%) 6.61g(17.04%) 5.12g(13.19%) 23.7g(61.09%) 38.79g
キヌア 0.7g(11.48%) 1.6g(26.2%) 2.977g(48.8%) 0.307g(5.03%) 6.1g unroasted?
松の実 5.8g(8.3%) 20.26g(29.1%) 31.36g(45.1%) 0.18g(0.25%) 69.51g 643.9円 およそ9.94gの多価不飽和はピノレン酸だと思われる
評価

マカダミアナッツ>ヘーゼルナッツ>カシューナッツ>アーモンド>>ピスタチオ>>>その他
ふたを開けてみればオメガ3はくるみ以外にはほとんど含まれず、無視していい要素だといえる。

  • オメガ3を摂るならくるみと言われているが、それ以上にオメガ6の比率が多い。くるみではオメガ3とオメガ6の比率を改善できない。あえて摂る意味は少ない。
    • というかオメガ6がダントツに多いからむしろ避けるべきではないのか?ヒマワリも多いけれど、くるみは脂肪酸総量自体が多いし。
    • オメガ6とオメガ3のパレオ的理想比率は1:1だが、くるみではどう頑張っても達成不可能。
    • ナッツからオメガ3を摂るなら圧倒的にチアシード
    • そもそもオメガ3を積極摂取すべきという言説を私は疑っている。酸化しやすいし、むしろ有害という説もある。オメガ3を摂るよりもオメガ6を減らすことを考えるべきという意見に賛成。
    • オメガ3を摂りたいのならナッツで摂るのは諦めてサバ水煮缶を食べるべきだ。
  • ヘーゼルナッツ、マカダミアナッツは優秀。徹底してオメガ6を減らしたければマカダミアなのだけど、コストを考えるとヘーゼルナッツも混ぜたい。
  • カシューナッツもまずまず。甘みが強いから脂肪が多く含まれてる先入観があったがこの中では最も脂肪が少なかった。オメガ6も意外と少ない。コストも安い。
    • ただし甘みがあるからつい食べ過ぎてしまうという問題がある。小分けにしておくとか、砕いて何かに混ぜるといった工夫で摂取量を制限したい。
    • 飽和脂肪酸が多いが私は飽和脂肪酸を気にしないのでOK。


というわけで、カシューナッツ、ヘーゼルナッツ、マカダミアナッツをメインに摂取することにした。
意外とカシューナッツとヘーゼルナッツは優れていたんだな。さすが3大ナッツだ。
アーモンドはほどほどに、ピスタチオはカビ毒が怖いからさらにほどほどに、ヒマワリの種は数値だけを見ればあえて摂る意味がないけれど好きなのとコスパがいいので何かに混ぜる程度に使用する所存。ピーカンナッツはあまり好きじゃないので買わない。ピーナッツは好きじゃない上に毒性が強いので摂らない。
くるみは今まで健康に良いと信じて積極摂取していたけれど、こうやってまとめてみるとデメリットばかり目立つ結果となったのでもうこれからは控えていこうと思う。

参考

その後、各ナッツの評価

鳴り物入りで希望がもたれていたヘーゼルナッツだが、ローストした味が油っぽいのと、食欲を促進させて食べ過ぎてしまうという問題点が浮上した。
現時点での仮説は、アーモンドとカシューナッツと何かほかのナッツを組み合わせることでちょうどいいおつまみになるのではないか、とのこと。
なおヘーゼルナッツはデーツと混ぜることでブリスボールとして活用することも考えたが、デーツ自体が甘すぎてかえって食欲を増進させてしまうためこの計画も半ばとん挫気味。ドライフルーツとして現時点で甘みが少なく評価できるのはイチジクであるが、ことによってはブリスボール化せず、単品でイチジクとナッツをつまむという構成も考える。

  • マカダミアナッツ
    • コスパ悪いことを除けば優秀。おつまみにも素材にも最適。
  • ヘーゼルナッツ
    • 単独で食べるには癖のある味でしかも食欲が抑えられない(またほしくなる)ので不適。お菓子などの素材に混ぜるのがよいだろう。
  • カシューナッツ
    • この甘みから、食欲を抑えるおつまみの役目としては不適切である疑いがある。まだ結論を下していない。なお、素材として混ぜるのには向いている。
  • アーモンド
    • 独特の香ばしさとコスパの良さからおつまみ候補に浮上。単独では食欲を抑えるのに力不足の感があるが、カシューナッツと同時に食べると案外役割を果たせるのではと希望がもたれる。なお、堅いため、砕くと歯茎に刺さり、素材として使うには不適。ヘーゼルナッツと対極でおつまみ専門。

iHerb 3つのダークチョコレート食べ比べ

f:id:leafcage:20180413143631j:plain

 

iHerbのおすすめチョコレートご紹介! 2018年3月版

ここで紹介されていたチョコレートのうち、私はダークチョコレートが好きなので安いやつを3つ選んで食べ比べてみました。

どれも300円前後で買えるのでお手軽です。

 

結果は

1. Chocolove, アーモンド & シーソルト イン ダークチョコレート, 3.2 oz (90 g) - iHerb.com(元記事ではおすすめ2位)

2. Alter Eco, オーガニック・チョコレート、ダーク・キヌア、2.82 oz (80 g) - iHerb.com(元記事ではおすすめ9位)

3. Endangered Species Chocolate, ナチュラルダークチョコレート、海塩&アーモンド、3 oz (85 g) - iHerb.com(元記事ではおすすめ5位)

でした。

どれもおいしかったですけど、Chocolove のやつはさすが人気商品だけあって独特の味わいがありました。キヌアはおいしかったけど、日本でも食べられそうな味なので感動は薄かった。「Endangered Species Chocolate, ナチュラルダークチョコレート、海塩&アーモンド」はねぇ、一番ダークで(私はチョコレートはダークな方が好き)フクロウのパッケージもクールで期待していたんですけどね、ちょっと塩が効きすぎかなぁって。まずいわけじゃないし、むしろ不思議な味わいからリピートする率で言えば高そうなんだけどね。

 

追記:「Alter Eco, オーガニック・チョコレート、ダーク・キヌア」、食べれば食べるほど、おいしく感じる類のチョコレートみたいで、評価が上がっている。キヌアおいしいよキヌア。惜しむらくは、板チョコに入っている切れ目が大きいから小さいサイズに割ってちょびちょび食べるのが難しいところ。他の2者は小さいサイズに割れて少しずつ食べられるからいい感じなんだけど。

逆に「Endangered Species Chocolate, ナチュラルダークチョコレート、海塩&アーモンド」は、食べれば食べるほど飽きるやつだった。塩が「Chocolove, アーモンド & シーソルト イン ダークチョコレート」に比してミスマッチなのが浮き立つ。ただ単に塩混ぜればいいってもんじゃない。

 

特殊記号の使われ方

主に特殊な接頭辞を付けたファイルを作りたいときに利用できる文字の確認用。

記号 説明
!
"
# (vimだと直接開けなかった)
$ シェル変数接頭
% dos環境変数、URLエスケープ
& HTML実体参照
* ワイルドカード
+
-
/ ディレクトリ、dosオプションフラグ
(0-9) -
: ドライブ、シェル環境変数PATH区切り
; windows環境変数PATH区切り
=
>
?
@
(A-Z) -
[
\ エスケープ、dosディレクト
]
^
`
(a-z) -
{
}
~ ショートネーム

多分、恐らくの英語表現maybe・likely・probably・perhaps・possibly〜?

  • probably : 十中八九、ほぼ確実に
    • probe : 長期調査する、徹底的な調査、探査用装置
  • very likely, most likely : ありえる、ありがち、高確率で
  • maybe : 五分五分
  • perhaps : ひょっとすると、もしかしたら
  • possibly : 万が一、あわよくば、ワンチャン、望み薄

参考
http://eitangotsukaiwake.suntomi.com/index.php?probably%2C%20perhaps%2C%20maybe

単3、単4電池は充電式以外持たない方がいい

リモコンの中にはMAX電圧じゃないと効きが悪くなる、あるいは完全に効かなくなるものがあって、電池残量チェッカーでみるとグリーンなのに実際にはそのリモコンには使えないという中途半端な電池が出てくる。
表示上はグリーンなのだから他の機器に使えるかもしれないからと収納ケースに保存した電池が無数に生まれることになる。

結果、中途半端に残量がある電池大量地獄、アンチミニマリズム状態に陥る。
充電式なら受け付けなくなった電圧中途半端電池をすぐさま再利用可能な状態に戻すことができ、無駄なストックが生まれない。

そもそも電池はストックしているだけでも徐々に摩耗していく

大量にストックがあっても使わないままで置かれていたモノは結局だいぶ経ってからチェッカーで使えなくなっていることを確認されてから捨てられる運命だ。

アルカリ電池にもはや存在価値なし。充電式に置き換えよう

マンガン電池は液漏れしても液体の危険度はアルカリ電池ほどではない上に、休ませると出力が回復するのでまだリモコンに使うことができる。
一方、アルカリ電池は液漏れすると腐食性のある危険な液を放出し場合によっては機器をだめにしてしまう。液漏れは電池を入れたまま数年間しようしていない機械ではほぼ確実に起きる。私はこれでいくつもの機械をだめにしてしまった。
そんなわけでマンガン電池には利用価値がまだ残っているけれど、アルカリはもう速やかに充電式に置き換えるべきだ。

うちに中途半端な残量のアルカリ電池が大量に残っていたけど、これはリモコンに使うことができないから、消費電力の少ない電波式置き時計でちょびちょび消費していくことにする。こういうしんどい思いをしていくことで、もうアルカリ電池は買わないという決意をますます固めることができた。

iHerb系ブログリンクメモ

iHerbを初めて利用するにあたり、購入商品のリサーチを行った。
そのときに参考にしたブログを追記していきます。
※カッコ内はその人のiHerb紹介コード

#iHerb生活(アイハーブ生活)(AMU409)
フードに強い


#おすすめ記事 | パレオな男


#iHerbおすすめ商品紹介ブログ&コンプレックス克服美容法 - kiko labo *iHerb生活* (アイハーブおすすめブログ)(GNB892)
コスメに強い
個人輸入コスメ医薬品など
塩浴の人


#Shanti's Organic Life


#わたしらしく年齢を重ねる(TKR837)


#iHerb(アイハーブ)でおすすめのオーガニックサプリ・コスメのまとめ【クチコミ】 - がちゃのーと。(SUM4251)


#iHerb(アイハーブ)ナビ(tet397)