cafegale(LeafCage備忘録)

LeafCage備忘録(はてなダイアリー)と統一しました。

多分、恐らくの英語表現maybe・likely・probably・perhaps・possibly〜?

probably : 十中八九、ほぼ確実に probe : 長期調査する、徹底的な調査、探査用装置 very likely, most likely : ありえる、ありがち、高確率で maybe : 五分五分 perhaps : ひょっとすると、もしかしたら possibly : 万が一、あわよくば、ワンチャン、望み…

単3、単4電池は充電式以外持たない方がいい

リモコンの中にはMAX電圧じゃないと効きが悪くなる、あるいは完全に効かなくなるものがあって、電池残量チェッカーでみるとグリーンなのに実際にはそのリモコンには使えないという中途半端な電池が出てくる。 表示上はグリーンなのだから他の機器に使えるか…

iHerb系ブログリンクメモ

iHerbを初めて利用するにあたり、購入商品のリサーチを行った。 そのときに参考にしたブログを追記していきます。 ※カッコ内はその人のiHerb紹介コード#iHerb生活(アイハーブ生活)(AMU409) フードに強い #おすすめ記事 | パレオな男 #iHerbおすすめ商品紹介…

バックスラッシュでエスケープされていないスペースを表す正規表現

vim

いい加減どこに書いたのか忘れてその度に考えて作り直すのが面倒くさいのでメモ。 let list = split(str, '\%(\%(\%([^\\]\|^\)\%(\\\\\)*\)\@<=\\\)\@

スマートタグはまだ決定版と言える物がない

電池の持ちはおおよそ半年程度。一年以上は長く持ってほしい。 コミュニティメンバーが通過するとGPS情報を利用できるとのことだが、乱立するスマートタグの規格が統一されていないのでコミュニティが拡散され勿体ない。 防水製品が少ない 忘れ物通知の距離…

楽天カードの口座引き落としに間に合わなかったのでTELしてわかったこと

楽天カードについては引き落とし日から翌月1日まで楽天銀行に毎日引き落とし処理が掛かる。 信用機関には実際に支払われた日にちが情報として送られる。つまり支払いに何日遅れたのかが情報として残る。信用機関はその情報に基づいてカードを停止するかどう…

LibreOffice (OpenOffice) で python を使ってマクロを書く

マクロのファイルは次のディレクトリ以下に.pyファイルを用意する(windows)。 C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\LibreOffice\4\user\Scripts\python ポータブル版では Data/settings/user/Scripts/python 基本的に、勝手に定義されるグローバル変数 XSCRIP…

python触り初めて嫌に感じたところ

私はほとんど vimscript しか触ってこなかったのだけど、最近必要に応じて他の言語にも手を出すようになった。 それでちょっと触り初めて気持ち悪く感じたところ。 なんかあったら追記する。 三項演算子が汚いこと 三項演算子を使うと行を減らせるし、うまく…

msys2でlv-windowsをmakeできない問題

関数 ConsoleGetWindowSize にて、undefined reference to `tigetnum' やら tigetnum に対する定義されていない参照です やら tgetent に対する定義されていない参照です やら言われてエラーしてた。結論を言えばncurses-devel をインストールすれば解決した…

保存の度に指定ディレクトリにバックアップを残すプラグイン autobackup.vim を作りました。

vim

autobackup.vim はありていに言うと効率化された savevers.vim です。 私の愛用していたプラグインに savevers.vim というのがありました。ファイルを更新する度に更新前のバージョンを通し番号を付けてバックアップしてくれる奴です。 ただ、このプラグイン…

Windows10にしてOfficeが知らないうちにアンインストールされてたので

しかもアップグレードしたのは大分昔で、とうに元のWindows7に戻す期間を過ぎていたので、 再セットアップすればいいやと思ってたら、 なんとHDD内のNECリカバリ用データにアクセスできない状態だった(起動時F11を連打しても回復メニューが表示されない)。元…

顔文字保管庫

\\\ ٩( 'ω' )و ////(・ᾥ・)ヾ(:3ノシヾ)ノシ(و'ω')و✧

金属製クリップやステープラーの針は粗大ゴミ!?

金属でできた細かいゴミは資源ゴミにならない。 ウチの市ではゴミに不燃物というくくりはない。従って、それらは全て粗大ゴミであり、細かいものは45Lの袋にまとめて300円の粗大ゴミとして出せとのことだった。 生活の中で金属製の小物なんてすぐ出てくるの…

Twitterの動画をPCで保存する

※下記内容は2017/6/1現在、Twitterの仕様が変わったので、HTMLソースからエスケープされたjsonを得ることはできません。 代わりにHTMLソースから、div.PlayableMedia-playerのbackground-image:url('https://pbs.twimg.com/tweet_video_thumb/XXXXXX.jpg')の…

中央ビジネスサービスという名簿屋に個人情報削除依頼をした

マンション投資の電話がケータイにかかってきたのでどこから私の番号を知ったのか聞いたら中央ビジネスサービスというところだった。 すぐに03-3379-9128に電話して削除依頼をした。ていうか、私のような生活だけでいっぱいいっぱいなフリーターにマンション…

TVTestのプラグイン、TvtPlayをレジスタに登録するときに「指定したモジュールが見つかりません」とエラーが出るとき

「Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ」が入ってないので、次のリンクから取得しよう。Download Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ from Official Microsoft Download Centerこれに限らずTVTest関係でエラーが出る…

オプション 'wildmode' をしばらく longest:list,full にしていたが、full に戻した

vim

シェルの補完に合わせて、Vim でも補完に複数の候補があったら、共通部分まで補完して候補を一覧するように設定を変更したが、補完候補がかなりたくさんある場合、画面がスクロールするあげく、スクロールさせすぎて意図せずスペースが入力されてしまう事故…

Opera ver.30 での設定メモ

確証はないけれど、Operaが勝手にアップデートされたせいでポータブル化が解除されてしまいました。 再び Opera@USBをダウンロードして設定し直すことになりました。悔しいので、現在の設定とアドオンをメモします。アドオン 拡張機能「 Adblock Plus」 - Op…

Opera@USB に Flashプラグインを組み込む

PortableなブラウザにはFlashプレイヤープラグインなどが組み込まれていないので別途組み込む必要がある。OperaはエンジンがWebKitベースになってからは使っていなかったが、GoogleChromeのあまりの鈍重さに閉口したのと、WebKitベースOperaのポータブル版が…

プラグイン indentLine が concealoption の値を変えてしまう! helpバッファでは無効にしたい

vim

Vim のヘルプファイル編集時になぜか conceallevel が変更されていて気になったので調べたら、先日導入した Yggdroot/indentLine のせいだった。 このプラグインはインデントレベルを表示してくれるのだが、その代償として conceallevel を変更してしまうよ…

いったんkeymappingでを定義することで feedkeys() の副作用を最小にする

vim

incsearch.vimに限らずだったんですが,どうしてもfeedkeys()を使わないと実装できないからfeedkeys()を使うんだけど特定の条件のときにインサートモードやコマンドラインモード時にfeedkeys()の処理が実行されて意図しない文字列がインサートされちゃう問題…

QuickFix を使いやすくするプラグイン作りました

vim

unite.vim や ctrlp.vim なんてなくても Vim には標準で、ある処理の結果を一覧してくれる機能があります。 それが QuickFixコマンド と QucikFixウィンドウ (& ロケーションリストウィンドウ) です。 しかし QuickFix の操作方法はわかりにくく使いづらい。…

Vimのマークをハイライトするプラグイン作りました

vim

久しぶりの投稿です。 なんか AdventCalendar に取っておこうと思ったら、いざそのときになると記事を書くのが怠くなってやらないパターンが多いので、 やはりこういう記事は公開した直後に書くのが一番なんだろうなって分かりました。 Vimのヘルプに A mark…

filetype を設定できるプラグインは実際にはバッファ毎に設定するように設計すると柔軟性が増す

vim

そう言えば、これから話すのは完全に私の好みの話なのでスルーしてもらっていいのですが、 この手のプラグインの場合、私は内部的には filetype 毎の設定というのは作らないで、バッファ毎の設定というのを作るような設計にすることが多いです で、filetype …

キーマッピングがされていないときにのみデフォルトキーマッピングをするときはsilent! map

vim

http://lingr.com/room/vim/archives/2014/12/02#message-20749443 は同じマッピングが既に定義されていたときには失敗するが、エラーメッセージを吐くので黙らせておく。 maparg()でマッピングの存在を調べて、定義されていなかったときのみマッピングする…

親指キーを活用してると新しくノーパソ購入するときに難民になるからやめた方がいい

先日、新しいノートパソコンを買った。新しくといっても、中古だが。 その際、めちゃくちゃ苦労した。 一般人なら、検討するとき、スペックを見比べたらそれで決定できるが、私は譲れない部分として、親指キーの配列があった。今までのパソコンでは「無変換…

MBRとWindowsのブートローダおよびubuntuのGRUB2について

WindowsとUbuntuのデュアルブート環境を構築したとき、初めに表示されるブートローダは普通はUbuntuのGRUB2が使われる。 GRUB2の設定方法はGRUBと違っていることに注意 編集するファイルは /boot/grub/grub.cfg である。 GRUB を設定する 〜 GRUB 2 編 - い…

公開後から随分経ってわかったalti.vimの問題点

vim

長い候補を入力するとプロンプト文字列が長くなってしまう コマンドライン系ツールの宿命と言うべき問題。長いパスを入力したら当然入力された文字列は長くなり、見た目も不格好になり、扱いも複雑になる。 長いファイルパスならともかく、ユーザが自由入力…

alti.vim のアイデンティティを作者である私が失いかけたので整理しておく

vim

alti.vim は ctrlp.vim を参考にして作られたため、インターフェイスは ctrlp.vim に似ている。ctrlp.vim は複数の選択肢の中から1つを選んで開くためのインターフェイスであり、ファイルやバッファを絞り込んで開くという使い方をされる。この系統のプラグ…

Yahoo!ショッピングが出品商品を勝手に消してくる件についてのぼやき

Yahoo!ショッピングに出店しているのだが、「誤入力・ガイドライン違反」として登録している商品を次々にYahoo!が登録削除してくる。 だが、削除理由がどうもよくわからない。 一応「カテゴリ違いの商品登録」らしいが、一体カテゴリってどれを指しているの…