cafegale(LeafCage備忘録)

LeafCage備忘録(はてなダイアリー)と統一しました。

動画エンコードについて(MediaCoder設定編)

前回エントリ 動画エンコードについて(勉強編)

H264方式でエンコードしたい
x64bit機に対応しているフリーエンコーダーが少ない中、MediaCoderが対応していたのでそれを使いたい

MediaCoder x64 0.8.13.5260

準備編

・最小化時、タスクトレイに引きこもるのをやめさせる
Settingを開き、
Overall> User Interface> Tray icon configuationを別のに変えて再起動

・現在設定を書き出しておく
メニュー ファイル> プリセットの保存

「オーディオ」タブ

「フォーマット」を「LC-AAC」(高品質)or「HE-AAC」(低品質)*1

LC-AAC
64〜320Kbps向け(標準〜高音質)
HE-AAC
32〜64Kbps向け
HE-AAC V2
16〜32Kbps向け(低音質)

「エンコーダ」を「Nero Encorder」
-「ソース」を「MEncoder」(音ズレ対策)*2
-「リサンプル」

  • 最高品質「オリジナル」
  • 通常品質「48000」Hz or 「44100」Hz(レート64Kbps以上必要)
  • 低品質「22050」Hz

右タブ
「レートモード」を「CBR」
ビットレート」音質重視なら「100」Kbps以上、動画重視なら「64」Kbps(とりま90Kbps)◆
-さらなる音質重視→「128」Kbps

サウンド」タブ

チャンネル設定やゲイン(音量)設定など
「ゲイン」は通常0.0db DVDの場合+3db推奨

「ビデオ」タブ

「ビデオビットレート」「1000」Kbpsを「512」Kbpsに◆
「レートモード」は「2-pass」「3-pass」だと時間がかかるが綺麗に仕上がる
 通常は「平均ビットレート(ABR)」を使う*3
「エンコーダ」は普段は「x264」を使うが、「GPU」にチェックすればGPUを検出してGPUエンコードが出来るようになる(CUDA EncoderやIntel Encoder)
 GPUエンコードは速いが質が劣るらしい(俺はGPUエンコード使うけど)

右タブ
「プロファイル」を「Main」か「Baseline」
「レベル」を「4.1」以上*4
「参照フレーム」を「3」*5

「画像」タブ

「リサイズ」

  • ニコニコ動画
    • ZeroWatch 648x486(4:3) 864x486(16:9)
      • 最高解像度 HD(1280x720)(16:9)
    • 旧仕様 512x384(4:3) 640x384(16:9)
  • YouTube
    • 推奨サイズ640x480(4:3) 1280x720(16:9)

「フレームレート」を「オリジナル」か「29.970」
「クロップ」を「Disabled」か「Expand to fit」
アスペクト比」は、16:9動画を作るときに変更「16:9」
「効果」変換途中の様子を見られるらしい?

「時間」タブ(おまけ)

「選択」を選んで出てくる「クリッピングと効果」ウィンドウ
ノイズ除去や、色合いコントラストの変更(変更時には「適用」を押す)

動画ファイルサイズ

ビットレート
ビデオビットレートとオーディオビットレートを合わせて

推定ファイルサイズをチェックして容量オーバーならビットレートを下げる

投稿できるファイルサイズは変更されることがあるから要確認

*1:HE-AACは80〜48Kbpsの低音質向き。HE-AAC V2は長時間録画などの超低音質向き

*2:ゲームダイジェストBOX: MediaCoderの設定目安&音ズレ対策

*3:ABRは「可変ビットレート(VBR)」の一種。VBRとの違いはVBRがビデオ品質(%)やバッファサイズ(Kbit)でクオリティを指定するのに対して、ABRは平均ビットレート(Kbps)でクオリティを指定する。VBRは完成ファイルサイズの予想がしにくいがABRはしやすい

*4:「4.2」以上にしてる人も

*5:旧バージョンのPredictor Framesと同じ?

*6:「4」にしてる人もいる