cafegale(LeafCage備忘録)

LeafCage備忘録(はてなダイアリー)と統一しました。

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ctrlp.vimの拡張作成は想像以上に自由がなかった

vim

実際拡張を作ろうとすると、想像以上に自由がないことが分かる。 複数選択が出来ない(標準プラグインでは出来るのに) 入力パターンマッチの種類が少ない(前方一致が欲しい) ページ送り・戻し機能がないから画面にない候補を選択することが出来ない(何と…

副作用の少ないYankRing.vimみたいなのができました

vim

Vimmerにハロウィンがアドベントしましたね。 Vim Advent Calendar 2012 335日目の記事です。 Vimのレジスタの履歴を取って再利用するプラグインにYankRing.vimというものがあります。間違えてp(テキストを貼り付け)してしまっても<C-p>で即座に履歴を遡(さか</c-p>…

ユーザに入力をさせるinput()のインターフェイスが不満すぎて仕方がないならctrlp.vim風の入力インターフェイスalti.vimを使おう

vim

Vim Advent Calendar 2012 333日目の記事です。alti.vimはctrlp.vim風の操作感を持つ入力インターフェイスです。 LeafCage/alti.vim もしもユーザに多少複雑めの入力を要求したい場合は、Vimの組み込み関数input()でそれを実現するのが苦しいことがあります…

俺が見たいのはメッセージの最後なんだ!:messagesを便利にするVimプラグイン

vim

Vim Advent Calendar 2012 330日目の記事です。Vimでエラーが発生した時にメッセージが表示されます。 そのメッセージを後から確認したい場合は:messagesでメッセージ履歴を表示します。 しかし:messagesにはVimが起動してからのメッセージが蓄積されている…

lightline.vimをカスタマイズする

vim

Vim Advent Calendar 2012 の325日目の記事です。 少し長めになりますので、お時間があるときにお読みください。Vimのステータスラインを改造するプラグインが、powerline、airlineに続いてlightlineが登場しました。 私は今までステータスラインやタブライ…

ctrlp.vimの拡張を作るときにVim7.3.1170以前ではスクリプトローカル関数をFuncrefで渡すことが出来ない

vim

こういうのは無理。 スクリプトローカル関数のFuncrefはそのスクリプト内でのみしか有効でないから。 let s:ctrlp_ext_var let s:ctrlp_ext_var.accept = function('s:accept') グローバル関数や、オートロード関数を使おう。もしかしたらこういうことをした…