cafegale(LeafCage備忘録)

LeafCage備忘録(はてなダイアリー)と統一しました。

2013-01-01から1年間の記事一覧

Gitの更なるまとめ(書きかけ)

git

関連エントリ Gitコマンドのまとめ - LeafCage備忘録 初期化 SN cmd 説明/引数例 init cl clone {src_repository} [{dst_path}] https://example.com/path/to/repo.git/ path/to/dir addからcommitまで addの反対がreset SN cmd 説明/引数例 a add {file/dir…

vim処理速度調査(オートロード関数読み込み編2)

vim

vim処理速度調査(オートロード関数読み込み編) - LeafCage備忘録 ※この記事は全面的に誤っていたので修正されました。 そして、修正後の結果は極めて当然の話なので情報的価値がないです。ふとruntimeを用いてスクリプトを読み込む場合と、autoload関数呼…

vim処理速度調査(オートロード関数読み込み編)

vim

続編→vim処理速度調査(オートロード関数読み込み編2) - LeafCage備忘録 以下の内容が書かれたファイルをautoload/speed1.vimとして置く。 function! speed1#nop() endfunction 同様に、autoload/speed1.vim、autoload/speed2.vim、...としてautoload/speed…

vim処理速度調査(関数呼び出しin オートロード変数)

vim

オートロード変数(型は辞書)の中身の関数を、変数未定義の状態でcallするとオートロードしない · Issue #460 · vim-jp/issues この問題はそれとして、現行の回避策として、以下の4通りの方法がある。 eval()で評価 type()で評価 :silent letで呼び出し :si…

コマンドラインコマンドの範囲指定1,$は%に等しい

vim

Vimプラグインを作るときにはautoload以下のファイルをあまり分割すべきでない

vim

理由はVimの実行速度が遅いから。 おそらく2000行の1つのスクリプトファイルを読み込むよりも、100行の2つのスクリプトを読み込むほうが速度が遅い。なぜなら、該当ファイルを探すのに結構な時間がかかるからである。(追記:その後、検証して、やはりautoloa…

Vimプラグインのヘルプドキュメントを自動生成する

vim

この記事はVim Advent Calendar 2012 : ATND 257日目の記事です。 さらに追加された機能の記事を書きました。 README.mdをVimのヘルプファイルから生成する - cafegale 皆さんVimプラグインを作ったことはありますか? VACではプラグインを書いて公開するま…

Vim scriptの実行時間を計測する7つの方法

vim

この記事はVim Advent Calendar 2012 : ATND 245日目の記事です。Vim scriptは実行速度が遅いことで有名ですが、どこでどれくらい時間がかかっているのかを調べたい時があります。今回はVim scriptの実行時間を計測する方法をまとめました。 起動時間を調べ…

第56回vimrc読書会

http://lingr.com/room/vim/archives/2013/07/27#message-16017813 mattn undolevel を一時的に 0 にすれば undo がまとまるというtips あんまり知られてないよね > undolevel=0 http://lingr.com/room/vim/archives/2013/07/27#message-16018089 全角スペー…

GitHubにpushする手順

git

今まで新しいリポジトリ作る度に親切なGitHubが次にやる手順を載せてくれていたから、特に覚えておく必要ないかーとか思ってたけど、forkした時などにはそんなのを載せてくれないので、やっぱり覚え書いとく。 リポジトリ作成時に表示される内容(SSHの場合:…

グローバル変数などでディレクトリを指定する時には末尾に「/」を付けない

vim

Vim script plugin作成時において、ディレクトリをユーザに指定させる変数を用意する時に、 let g:foo_dir = '~/foo/bar/' これは良くない。 なぜなら、mkdir(expand(g:foo_dir), 'p')をするとエラーになるからである。 mkdir()に通すなら、実行時に末尾の「…

uptodate.vimの原本ファイルを更新したら自動でruntimepathの通っているパスにある同名ファイルも更新されるようにした

LeafCage/uptodate.vim 原本を編集してから→それを他の場所にコピー、という手間が馬鹿馬鹿しく感じられたので、 書き込み時に自動で原本を複写するようにした。ただし、もしかしたら誤判定で間違った場所にコピーされるかも知れない。 そういった不具合を見…

uptodate.vimでもっとお手軽にオレオレライブラリ

vim

この記事は Vim Advent Calendar 2012 223日目の記事になります。 222日目はもぷりさんのもぷろぐ: あなたの Vim は もっと Smart に Input できるでした。 224日目は@BOXPさんのVimでClojureする時のあれこれ - はこのLINUXです。Vim scriptを作り続けてい…

git diffまとめ

git

全然 git diffを使いこなせなくて、使おうとする度にググるのが非効率に感じてきたのでメモ。 git diff 無印はワークツリーとの比較。この場合ワークツリー(新)とインデックス(旧) git diff HEAD 無印のHEADなのでワークツリーとHEADを比較 git diff --c…

git svn

共有リポジトリ → ローカルリポジトリ (Subversion) (Git) git svn fetch共有リポジトリ →→→→→→→→→→→→→→→→→→ 作業ツリー git svn rebase (svn update相当) 共有リポジトリ ← ローカルリポジトリ ← インデックス ← 作業ツリー (Subversion) (Git) git svn d…

AmaterasUMLの導入

クラス図を簡単に生成したいので 前準備 GEFの導入 ヘルプ>新規ソフトウェアのインストール>すべての使用可能なサイト>モデリング>グラフィカル編集フレームワークGEF SDK Eclipse に GEF (Graphical Editing Framework) プラグインをインストールで、い…

SAStruts 要約 (Seasar2)

actionクラスの中で、 protected と public が自動でリクエストに乗る。@Resource をつけるとDIされるDtoはSQLから取得した結果を格納(戻り値的)。 エンティティはSQLにリクエストする要素を格納(引数的)。 というのは全く嘘だが、現行のプロジェクトの…

Eclipse-tomcat関係の設定

tomcatが、あるプロジェクトを読み込んでいないトラブル プロジェクトを右クリック>Tomcatプロジェクト>コンテキスト定義を更新 サーバ上のwebアプリで日本語が検索に通らない問題を解消 tomcat/6.0/conf/server.xml <Connector port="8080" protocol="HTTP/1.1" connectionTimeout="20000" redirectPort="8443" /> を </connector>

Vimmerであろうと多用するEclipseのキーバインド・操作

随時追記する 通常 リソースの検索(プロジェクト内の全てのファイルから検索) 関数や変数などの定義元へ import文の自動編成 ソースコード整形 結構おバカ デバッグ ステップオーバー 再開(次のブレークポイントまで一気に実行) ステップイン(メソッド…

脱Arttips

ずいぶん長いことArtTipsのお世話になっていたけれど、環境の変化を機にArttipsで担っていた機能をそれぞれ別のソフトウェアに移行させることにした。 Arttipsは私がまだマウス信者で、キーボードに触れるよりマウスジェスチャで済ましたいと思っていた時代…

呼び出し時にオーバーライドする

『バグがないプログラムの作り方』のp.114 モックオブジェクトを切り替える方法の1、ファクトリーメソッドを使う方法にて import junit.framework.TestCase; public class UserAuthenticationTest extends TestCase { private UserAuthentication auth; prot…

己の体をフラグにする

髪の毛を抜いて口に含む 髪の毛を抜いて指にはさむ メガネの弦を片方はずす 口内の頬をかむ

折り畳み嫌いの男が一夜でFolding freakにまでなった話2

vim

この記事はVim Advent Calendar 2012の144日目の記事です。前日はujihisaさんによる動画Gitのログをいい感じに読むGitLogViewerを用いてneosnippetやneocomplcacheの更新を追うなどする (vim's podcast)でした。ごぶさたしておりますVimmerのみなさまいかが…

参考にしたいwikiライク記法

textile記法 | Redmine.JP

2種類の為替

順為替(郵便為替、約束手形など)・逆為替(取立為替、荷為替手形など)のこと 外国為替のこと 外国通貨との交換

urlを記述できるソーシャルサービスはurlを公開してほしくないサイト主のために考慮された規格を通してurlを記録できるようにすればいいんじゃないかと思った

一部の人が不快になるようなコンテンツを作っているとするだろ? そういう人を考慮してトップページに注意勧告を出して同意した人のみお入りくださいと警告しとくだろ? 誰かが直リンはるだろ? 見た人が不快になって文句言ってくるだろ?知らんがな トップ…

こちらのブログをつぶやきの拡張っぽい内容にするわ

LeafCage備忘録のほうが技術メモに浸食されてしまったので、しばらく非技術系のことをこっちに書きます。 非技術系というか、技術に関連しているけど、参照としての価値はあまりないような内容もありで。

なんでフローチャートをエクセルで描かなあかんのじゃー

Excelで少しでも図形の挿入を編集しやすくするメモ ちなみにExcel2007以降のインターフェイス前提 ページレイアウト>配置>配置>枠線に合わせる Excelでフローチャートを作るときに役立つテク - NAVER まとめ

久しぶりにOperaを使ってみるか

Opera最強伝説が終わってしまう前に私は再びOperaに舞い戻りたい 環境構築 私が現役で使っていたころはプラグインがなくてスクリプトファイルを沢山どっかのディレクトリに突っ込んでいた記憶があるが ちなみに使うのはOpera@USB : download your free versi…

Eclipse with SVN

SVN用のプラグインが入れられているという前提で、初期設定についての覚書 まずはプロジェクト内右クリ「チーム」>「リポジトリと同期化」 「チーム同期化」パースペクティブが開かれる 差分を確認する 右クリ「コミット」を選択 もしID、パスワード的なの…